CRミリオンゴッド ディセント
CR ミリオンゴッド ディセント のパチンコ機種情報です。ボーダー スペック 潜伏 保留 リーチ信頼度 演出信頼度 予告信頼度 セグ判別 演出 確変継続率などの解析 攻略情報を随時更新!
基本情報(基本スペック)
機種概要
ゲームフロー

大当り 振り分け / 内訳

初打ちポイント
基本仕様
※数値は独自調査による
設定判別/設定推測/設定差
準備中
ボーダー
ボーダーライン数値
※数値は独自調査による。
リーチ信頼度
リーチ演出紹介
冥界SPSPリーチ
降臨チャレンジ
信頼度数値
マルチラインリーチ信頼度
基本は強SPリーチへの発展に期待すべき存在。潜伏確変中の5ラインのみ信頼度が突出している。
降臨チャレンジ信頼度
潜伏確変中であれば平均信頼度は80%を上回る。演出は4種類あり、一撃で決める「撃」が最もアツい。
冥界SPSPリーチ
HELL ZONEや冥界系予告を経由して発展する激アツリーチ。平均信頼度は50%近いが、対戦キャラによって信頼度は異なり、ハーデスが相手なら激アツだ。タイトルの色や中盤のイルミ、最終ボタンなどで期待度は変化する。
予告信頼度/演出信頼度
予告演出紹介
3大予告演出
通常時の主要予告演出
◆砂時計予告
◆冥界神ルーレット
◆ボタン予告
◆侵略ZONE
◆降臨の光
◆HELL ZONE
◆G表示後は発展先に注目
液晶に「G」が表示されればチャンス。大当りの起点となる重要予告だ。
信頼度数値
G-ZONE信頼度
疑似3連から突入すれば大チャンスと化す!
保留変化予告
先読みはなく、変化すれば必ず赤以上=その時点で大いに期待できる。また金系保留は信頼度9割超、虹色に輝くゼウス保留が出現したら大当り濃厚だ。
確変中・ST中予告信頼度/演出信頼度
確変中演出紹介
GODモード中の主要演出
電サポ中の予告は今までのGODシリーズ同様、自然系演出の連続予告が基本となる。リーチアクションは業火リーチや天空の扉リーチに発展すれば大チャンスだ。
信頼度数値
電サポ中のリーチ信頼度
滞在モードと内部状態によってリーチ信頼度は変化する。総じて確変中のほうが高信頼度で、最も期待できるのは天空の扉リーチだ。
攻略
潜伏確変示唆演出に注目
初当り時の電サポ終了後は潜伏確変の可能性がある。それを示唆するのは上記の3演出で、中でもヘソ下クルーン入賞時のフラッシュは潜伏確変濃厚だ。なお潜伏確変中に確変大当りを引けば、電サポは必ず次回大当りまで継続する。
電サポ回数で確変期待度は変化
獲得電サポ回数別確変期待度 | |
---|---|
5回転 | 50% |
35回転 | 60% |
100回転 | 75% |
初当りの75%を占める4Rは確変でも電サポが途切れる可能性がある。そして獲得電サポ回数が多いほど、たとえ通常モードに戻っても確変の可能性が高い。回数の振り分けは5回転が最も多いが、それでも半数は潜伏確変なので即ヤメは厳禁だ!
ランプで潜伏確変判別
4R初当り時は盤面右下のランプに注目。もしも上記のランプパターンなら、当たらずに電サポが終了した後は潜伏確変が濃厚になる。
ちなみにランプパターンは他にも複数あるので、たとえ上記以外の出目でも単発大当り後はしばらく打ち続けたほうが得策だ。
データ機器の表示回転数で潜伏確変を推測!
下には初回大当り後の回転数別潜伏確変期待度を掲載した。もしも単発大当り終了後、20回転でヤメている台があれば理論上は約45%が潜伏確変状態で、その時点における等価ボーダーは約8回=激甘のお宝台となる。たとえ100回転でヤメていたとしても潜伏確変の可能性は3割近くあるので、狙ってみる価値は充分にあるぞ。
※上記の各数値は、電サポ中に連チャンせず単発終了した遊技台に関する数値です。
特集
【CRミリオンゴッド ディセント】導入前の試打解説動画!(スペック,信頼度)
パチンコ・パチスロ情報サービス「ぱちガブッ!」が紹介する導入前の新機種を実戦する動画企画!
スペック、演出、予告信頼度、リーチ信頼度、激熱演出、継続率や平均連チャン数、獲得出玉の情報等、実践に役立つ情報をガイドワーク社所属ライターが徹底解説!導入前に動画をチェックしよう!
今回は、2018年5月7日より全国のホールに順次導入予定の『CRミリオンゴッド ディセント』を「GOD3姉妹(サワ・ミオリ、政重ゆうき、橘リノ)」と「竹田麺ディー」が試打解説!