※千円(50枚)あたりの平均消化ゲーム数…約51G
闘魂継承アントニオ猪木という名のパチスロ機
パチスロ必勝ガイドの情報を掲載!6号機 S闘魂継承アントニオ猪木のスロット機種情報です。スペックや打ち方( 中押し 逆押し ボーナス中 )などの基本情報や天井ゲーム数 設定6の機械割 純増枚数 設定示唆 小役確率 設定差のある終了画面 ゾーン 演出 フリーズ確率・恩恵などの解析、攻略情報を随時更新! ※全記事・転載禁止
基本情報(基本スペック)
天井・ゾーン止め時
設定判別/設定推測/設定差
解析
小役確率
ゲーム数消化でのCZ・AT抽選
闘魂グランプリのモード抽選
闘魂グランプリ中・敵キャラ毎の性能
コロシアムゾーン中のボーナス抽選
闘魂チャンス中のナビ振り分け
てめぇの力(6択ナビ)発生確率
初代モード
AT中てめぇの力発生予約抽選
AT終了待機中のAT抽選
非常識AT突入抽選
非常識「謝罪会見」突入率
道・非常識BB・謝罪会見中のATストック抽選
闘魂チャンス当選時のセット数加算抽選(通常・非常識・道)
闘魂チャンス中ストック抽選
非常識「長州夢想」突入率
超通常時中の抽選
闘魂チャンス直撃抽選
闘魂グランプリ当選率
闘魂グランプリ当選率(特定G数到達時)
通常時の闘魂グランプリ勝利ストック獲得抽選
有利区間当選時のCZ・AT・コロシアムゾーン抽選
有利区間当選時の小役別振り分け
怒ポイント抽選
各ボーナス中の抽選
打ち方(ボーナス中の打ち方,DDT打法)
演出
準備中
特集
基本情報(基本スペック)
初当り確率・機械割
バトルCZ・闘魂グランプリ
闘魂グランプリ中の対決は1~3戦目まではどの相手でも勝率が80%となる。対戦相手毎にチャンスアップ役を表示しており、対応役を引ければ勝利のチャンスだ。さらに、3戦勝利後も8戦目までバトルが継続し、8戦目勝利で「道」発生!?
●4戦目~7戦目
4戦目から7戦目までは勝利する毎にATを1個ストックし、最大で4個のストックが可能。尚、4戦目からは対戦相手によって勝利期待度が変動する。1戦毎の平均勝率は約50%だ!
●8戦目
最終決戦は因縁の相手・マスクマンとの対戦となり、ここで勝利する事が出来ればシリーズ伝統の「道」発生が濃厚。気になる恩恵は現在調査中だ。
ボーナス高確率・コロシアムゾーン
継続G数は15G・30G・無限の3段階となっており、連続演出失敗時やバトルCZ敗北とプレイヤーが「ガッカリ」するタイミングで蓄積される。蓄積具合は液晶左上の猪木像で示唆されるようだ。
●コロシアムゾーン突入率(通常時)
設定 | 突入率 |
設定1 | 1/3205 |
設定2 | 1/3305 |
設定3 | 1/3641 |
設定4 | 1/4273 |
設定5 | 1/5114 |
設定6 | 1/7126 |
通常時のコロシアムゾーン突入率は低設定ほど突入しやすくなっている。
●コロシアムゾーン突入率(超通常時)
設定 | 突入率 |
設定1 | 1/533.7 |
設定2 | 1/535.3 |
設定3 | 1/534.9 |
設定4 | 1/534.1 |
設定5 | 1/533.4 |
設定6 | 1/533.6 |
超通常時は通常時と違い、突入率に殆ど設定差は無い。
AT・闘魂チャンス
1セットのベルナビ回数は10回・20回・30回・50回・100回の5パターンとなり、規定ナビ消化後は「お願いしまーす!」で継続濃厚だ。もちろん歴代同様セットストックもあり、6択正解やチャンス役が主なストック契機となる。
●6択発生時
ナビ発生時は正解でストック獲得!!
闘魂注入ならナビ発生!?
キャラクターカスタムも出来る!!
超通常時
AT終了後に突入するAT高確率ゾーン!
所謂引き戻しゾーンの位置づけとなっている超通常時は、闘魂チャンス直撃や超コロシアムゾーン、ボーナス直撃と様々な当選契機からAT復帰を目指して行くゾーンとなっている。
猪木の非常識
「猪木の非常識」はどこからでも発生する可能性があり、発生時は大量ストックに期待が持てる。
●非常識のトータル出現率
設定 | 確率 |
設定1 | 1/13690 |
設定2 | 1/13276 |
設定3 | 1/12424 |
設定4 | 1/11347 |
設定5 | 1/10405 |
設定6 | 1/9364 |
天井・ゾーン止め時
天井ゲーム数
有利区間当選時の天井G数予約抽選
設定 | 当選率 |
設定1 | 6.3% |
設定2 | 7.0% |
設定3 | 7.8% |
設定4 | 10.2% |
設定5 | 16.4% |
設定6 | 25.0% |
有利区間移行後100G目に天井G数をセットする抽選となる。上記の値に当選で有利区間移行後100G以降のチャンス役で発動する仕組みだ。
例:有利区間移行→予約当選→100G経過→110Gスイカ→当選
と言った流れになる。
設定判別/設定推測/設定差
示唆演出
闘魂グランプリ終了画面
終了画面 | 示唆内容 |
![]() ライバル①
|
奇数設定で
でやすい
|
![]() ライバル②
|
|
![]() ライバル③
|
|
![]() 戦う猪木
|
偶数設定で
でやすい
|
![]() ラウンドガール
|
高設定で
でやすい
|
![]() 猪木ファン
|
設定2以上
確定
|
![]() コスプレガール
(良スタンプ)
|
設定4以上
確定
|
実写猪木&長州&藤波
(優スタンプ)
|
設定5以上
確定
|
実写笑う猪木
(極スタンプ)
|
設定6確定 |
超通常時終了画面
終了画面 | 示唆内容 |
![]() ライバル①
|
奇数設定で
でやすい
|
![]() 戦う猪木
|
偶数設定で
でやすい
|
![]() ラウンドガール
|
高設定で
でやすい
|
![]() 猪木ファン
|
設定2以上
確定
|
![]() コスプレガール
|
設定4以上
確定
|
実写猪木&長州&藤波
(優スタンプ)
|
設定5以上
確定
|
実写笑う猪木
(極スタンプ)
|
設定6確定
|
移行率
弱チェリー・スイカからの高確移行率
設定 | 移行率 |
設定1 | 5.1% |
設定2 | 6.3% |
設定3 | 8.2% |
設定4 | 10.2% |
設定5 | 14.8% |
設定6 | 20.7% |
設定6はかなり優遇されている。弱チェリー・スイカを引いた際には高確への移行をしっかりチェックだ。また、300G到達時は50%で高確へ移行する。
↓滝修行ステージ↓
解析
基本・小役関連
小役確率
スイカと共通ベルは設定差あり!!
高設定狙いの場合はスイカと共通ベルは要カウント。AT中の左1stベルは共通ベルとなるが、押し順ベルでも左1stナビは出現するので現段階では共通ベルを見抜くことは難しい。
ゲーム数消化でのCZ・AT抽選
設定 | 100G経過 | 300G経過 | 100G経過毎 |
設定1 | 7.3% | 12.5% | 1.2% |
設定2 | 8.5% | 12.5% | 1.6% |
設定3 | 9.6% | 12.5% | 2.0% |
設定4 | 12.3% | 12.5% | 2.3% |
設定5 | 19.0% | 12.5% | 3.1% |
設定6 | 27.9% | 12.5% | 3.9% |
100G経過時の闘魂グランプリor闘魂チャンス当選率に大きな設定差があるので、最初の100G目からの当選を複数確認出来れば高設定且つ設定6の期待度が大幅にアップする。
CZ関連
闘魂グランプリのモード抽選
●当選契機別の闘魂グランプリモード抽選
天井非経由 | 振り分け |
モードA | 61.7% |
モードB | 28.1% |
モードC | 9.8% |
モードD | 0.4% |
天井経由(700G) | 振り分け |
モードA | ー |
モードB | 69.9% |
モードC | 28.9% |
モードD | 1.2% |
●闘魂グランプリ中の敵抽選
また、バトル開始時に勝利ストックが無い場合は「無条件勝利抽選」を行っている。
闘魂グランプリ中・敵キャラ毎の性能
●3戦目までの期待度
●炎超戦中の期待度
●最終決戦(マスクマン)・敗北時の終了画面中
3戦目まではどのキャラも勝利期待度はほぼ変わらないが、炎超戦からは熊<スケボー少年<辻よしなりの順番で期待度が変動する。最終決戦のマスクマンは強敵だが、勝利=道発生となるので是が非でも勝ちたいところ。
コロシアムゾーン中のボーナス抽選
小役 | 当選率 |
リプレイ | 16.4% |
弱チェリー | 5.1% |
スイカ | 5.1% |
強チェリー | 25.0% |
チャンス目 | 25.0% |
AT関連
闘魂チャンス中のナビ振り分け
●初回当選時 (全設定共通)
ナビ回数 | 振り分け |
20回 | 91.0% |
30回 | 7.8% |
50回 | 0.8% |
100回 | 0.4% |
●2回目以降 (全設定共通)
ナビ回数 | 振り分け |
10回 | 56.3% |
20回 | 34.8% |
30回 | 7.8% |
50回 | 0.8% |
100回 | 0.4% |
●初代モード(全設定共通)
ナビ回数 | 振り分け |
10回 | 66.4% |
20回 | 25.0% |
30回 | 7.8% |
50回 | 0.4% |
100回 | 0.4% |
この他に「OVERダーナビ」があり、出現時点で30ナビ以上が確定する。
てめぇの力(6択ナビ)発生確率
設定 | 発生率 |
設定1 | 1/62.7 |
設定2 | 1/62.4 |
設定3 | 1/62.1 |
設定4 | 1/62.1 |
設定5 | 1/61.9 |
設定6 | 1/61.7 |
AT中は6択ナビ発生でATストックのチャンス。闘魂注入が発生すれば6択を完全ナビ=ストック確定!!
●モード別闘魂注入発生率
設定 | 通常 | 高確 | 超高確 |
設定1 | 5.5% | 23.5% | 100% |
設定2 | 5.6% | 23.5% | 100% |
設定3 | 5.6% | 23.6% | 100% |
設定4 | 5.7% | 23.7% | 100% |
設定5 | 6.3% | 24.1% | 100% |
設定6 | 6.9% | 24.6% | 100% |
若干の設定差があるが、判別に使うのは難しいので参考程度に確認しよう。
初代モード
液晶に懐かしの猪木演出が発生すれば初代モード突入。突入時点で継続1回保証+ループ率もあり、そのループ率は約60%、平均連チャン数は約4.5連だ。初代モードへの移行契機はストック無時に闘魂チャンスへ当選した場合の5.1%で移行する。
AT中てめぇの力発生予約抽選
当選時は次回ベル成立時にてめぇの力が発生。予約当選後も抽選は行っている為複数ストックの可能性もある。強役にのみ設定差があるので、これらの後のベルでてめぇの力発生時は高設定に期待が持てる。また、ハズレ(1枚役)3連・4連は別抽選となり下記参照。
●ハズレ(1枚役)3連時てめぇ抽選
設定 | 当選率 |
設定1 | 33.6% |
設定2 | 34.0% |
設定3 | 34.4% |
設定4 | 34.8% |
設定5 | 35.2% |
設定6 | 35.5% |
設定差は僅かにあるが、参考程度にしよう。尚、4連時はてめぇの力発生確定、5連目以降は闘魂チャンスをストックする。
AT終了待機中のAT抽選
契機 | 当選率 |
小役以外 | 0.4% |
6択ベル | 0.4% |
リプレイ | 1.6% |
弱チェリー | 50.0% |
スイカ | 50.0% |
強チェリー | 100% |
チャンス目 | 100% |
当選時は当該Gで発動。チャンス役なら弱強問わず大チャンス!!
非常識AT突入抽選
発動タイミングは当選時の75%が突入時、25%がナビ消化後に発動する。つまり5ナビで闘魂チャンスが終了した場合、非常識突入確定!!
非常識「謝罪会見」突入率
●謝罪会見突入率
状況 | 当選率 |
単発時 | 30.1% |
単発以外 | 1.2% |
単発終了時は突入率アップ!!
道・非常識BB・謝罪会見中のATストック抽選
契機 | 当選率 |
小役以外 | 5.1% |
6択ベル | 5.1% |
リプレイ | 75.0% |
弱チェリー | 50.0% |
スイカ | 50.0% |
強チェリー | 75.0% |
チャンス目 | 75.0% |
道・非常識BB・謝罪会見中はATストック率が大幅にアップする。
闘魂チャンス当選時のセット数加算抽選(通常・非常識・道)
●通常時
セット数 | 当選率 |
1セット | 3.1% |
2セット | 1.2% |
3セット | 0.8% |
4セット | 0.4% |
闘魂チャンス初当り時に無条件で加算抽選を行う。
●非常識
セット数 | 当選率 |
1セット | 69.5% |
2セット | 10.2% |
3セット | 10.2% |
4セット | 10.2% |
非常識でストックした闘魂チャンスの数に+で上記の抽選を行う。
例:非常識でストック5個+上記1セット当選=6個
●道
セット数 | 当選率 |
1セット | 44.5% |
2セット | 25.0% |
3セット | 20.3% |
4セット | 10.2% |
道でストックした闘魂チャンスの数に+で上記の抽選を行う。
例:道でストック5個+上記1セット当選=6個
闘魂チャンス中ストック抽選
小役 | 当選率 |
弱チェリー | 0.4% |
スイカ | 0.4% |
強チェリー | 12.5% |
チャンス目 | 12.5% |
非常識「長州夢想」突入率
長州夢想突入率は全設定共通で0.4%だが、突入時は最低でも5個以上のストックが確定!
●長州夢想当選時のストック数振り分け
ストック数 | 振り分け |
5個 | 62.5% |
6個 | 25.0% |
7個 | 12.5% |
超通常時関連
超通常時中の抽選
●契機別AT当選率(全設定共通)
契機 | 当選率 |
小役以外 | 0.4% |
6択ベル | 0.4% |
リプレイ | 3.2% |
弱チェリー | 7.7% |
スイカ | 7.7% |
強チェリー | 50.0% |
チャンス目 | 50.0% |
●AT当選時の振り分け
設定 | ボーナス通常 | ボーナス高確 |
闘魂BB | 0.8% | 6.3% |
闘魂RB | 0.8% | 6.3% |
コロシアムゾーン | 3.9% | 25.0% |
●実質的なボーナス当選率
設定 | BB | RB |
設定1 | 1/379.2 | 1/1714.0 |
設定2 | 1/388.8 | 1/1710.5 |
設定3 | 1/406.0 | 1/1708.0 |
設定4 | 1/433.6 | 1/1719.9 |
設定5 | 1/461.9 | 1/1717.6 |
設定6 | 1/493.7 | 1/1719.6 |
闘魂チャンスのセット(超通常時画面上部に表示)が1セット目や5の倍数セットは数字がビリビリしており、直撃ボーナスやコロシアムゾーン突入のチャンス。引き戻し等で数字がずれる場合があるので、その際は数字のビリビリを確認しよう。
闘魂チャンス直撃抽選
設定 | 当選率 |
設定1 | 1.2% |
設定2 | 1.2% |
設定3 | 1.2% |
設定4 | 2.3% |
設定5 | 3.9% |
設定6 | 6.6% |
闘魂チャンス直撃抽選は「闘魂グランプリ当選時」に上記の振り分けで当選する。1日に複数回確認出来れば高設定の可能性大だ。
闘魂グランプリ当選率
通常時・高確時共に設定6は大幅に優遇されている。中でも通常時の弱チェリー・スイカからの当選率は設定1と比べると約13倍近くも当たりやすくなっている為、通常時と思われるモードからの当選はしっかり確認しよう。
闘魂グランプリ当選率(特定G数到達時)
●300G到達時の闘魂グランプリ当選率
全設定共通 | 12.5% |
本機は100G消化毎に闘魂グランプリ当選のチャンスが訪れるが、300G到達時は12.5%で闘魂グランプリに当選する。
通常時の闘魂グランプリ勝利ストック獲得抽選
設定 | 当選率 |
設定1 | 5.1% |
設定2 | 5.5% |
設定3 | 5.9% |
設定4 | 6.6% |
設定5 | 7.4% |
設定6 | 7.8% |
通常時の弱チャンス役成立時に闘魂グランプリの勝利ストック抽選を行っている。
有利区間当選時のCZ・AT・コロシアムゾーン抽選
設定 | CZ | AT | コロシアムゾーン |
設定1-5 | 1.1% | 5.1% | 0.4% |
設定6 | 1.1% | 5.2% | 0.4% |
有利区間当選時の小役別振り分け
有利区間当選時の小役によって当選内容が異なる。チャンス役なら闘魂チャンス(AT)直行の大チャンスだ!!
怒ポイント抽選
●怒ポイントの初期値抽選
設定 | 20ポイント | 50ポイント | 100ポイント |
設定1 | 25.0% | 10.2% | 0.4% |
設定2 | 25.8% | 10.9% | 0.4% |
設定3 | 26.6% | 11.7% | 0.4% |
設定4 | 28.1% | 13.7% | 0.4% |
設定5 | 31.3% | 15.6% | 0.4% |
設定6 | 39.1% | 19.5% | 0.4% |
怒ポイント100が選択された場合は即前兆→発動となる。
怒ポイントの1契機で貯まるポイントは「1,5,10,20,30,50,100」となり、契機は「G数経過(100G刻み)」or「演出失敗時」となる。ポイントが100に達すると、次回チャンス役成立時に前兆を経てコロシアムゾーンが発動すると言った仕組みだ。
ボーナス関連
各ボーナス中の抽選
●闘魂BB中のAT抽選
小役 | 当選率 |
リプレイ | 12.5% |
弱チェリー | 2.3% |
スイカ | 2.3% |
強チェリー | 25.0% |
チャンス目 | 25.0% |
●闘魂RB開始時の闘魂注入回数抽選
回数 | 当選率 |
1回 | 10.2% |
2回 | 5.1% |
3回 | 0.4% |
打ち方(ボーナス中の打ち方,DDT打法)
打ち方とチャンス役の停止型
左リールチェリーは青7の下にしかないので要目押し。中リールもスイカの場合はフォローし、右リールはフリーでOKだ。スイカテンパイハズレもチャンス目となる。
演出
準備中
特集
【闘魂継承アントニオ猪木という名のパチスロ機】試打解説動画!
パチンコ・パチスロ情報サービス「ぱちガブッ!」による新機種の実戦動画!
スペック、天井、設定判別要素、解析、打ち方、獲得期待値、特化ゾーン、立ち回りの情報等、実戦に役立つ情報をガイドワークス社所属ライターが徹底解説!導入前に動画をチェックしよう!
今回は、2019年10月21日より全国のホールに順次導入予定のオリンピア新機種【闘魂継承アントニオ猪木という名のパチスロ機】を「戸田マサシン」が試打解説!