設定 | 初当り確率 | 機械割 |
1 | 1/329.3 | 97.9% |
2 | 1/319.5 | 98.9% |
3 | 1/310.3 | 100.3% |
4 | 1/290.0 | 104.1% |
5 | 1/268.7 | 106.2% |
6 | 1/245.5 | 108.5% |
※千円(50枚)あたりの平均消化ゲーム数…約49.8G
<link rel="canonical" href="https://p-gabu.jp/guideworks/machinecontents/detail/5730">
S麻雀格闘倶楽部 真のスロット(パチスロ)機種情報です。スペックや打ち方の基本情報から設定判別や設定差など最新の攻略情報が充実!設定1~設定6の機械割、天井ゲーム数、純増枚数、小役確率、ゾーン、フリーズ確率・恩恵などのパチスロ必勝ガイドの最新解析を掲載中!動画や新機種レポートも随時更新! ※全記事・転載禁止
設定 | 初当り確率 | 機械割 |
1 | 1/329.3 | 97.9% |
2 | 1/319.5 | 98.9% |
3 | 1/310.3 | 100.3% |
4 | 1/290.0 | 104.1% |
5 | 1/268.7 | 106.2% |
6 | 1/245.5 | 108.5% |
※千円(50枚)あたりの平均消化ゲーム数…約49.8G
今作からの追加要素としてガチ出玉システム「オレの決断」が搭載されている。オレの決断とは対局中に突如出現することがある自身で選択出来るシステムで、選択により今後の展開が大きく変化するシステムとなっている。
通常時はチャンス役が大事な役割を担っており、有効牌獲得・ツモ運UPの他にテンパイへと近づく有効牌高確率へ移行する抽選も行っている。有効牌高確率中は全役で手牌が進むチャンス!!
テンパイ後対局でアガれなくても上げたツモ運は無駄にならない「大龍壺」が搭載されており、今までにUPさせたツモ運を大龍壺ポイントに蓄積させることが出来る。300ポイント到達で次周期に大きなアガリが目指せる「役満チャンス」or「試練の扉」へ移行!? 試練の扉は真格闘倶楽部RUSH直撃のチャンスとなっている。
※玄武戦勝利の格闘倶楽部BONUSを除く
格闘倶楽部BONUSはアガリ点数÷100が獲得枚数となるので満貫(8000点or12000点)の場合は80枚or120枚を消化するという流れとなる。消化中はリプレイorハズレで次回四神闘技場対局の翻数UP抽選を行っており、BONUS終了後は必ず四神闘技場へ突入。
バトルは全4戦あり、青龍戦→朱雀戦→白虎戦→玄武戦と移行していく。最終的に玄武戦勝利で黄龍乱舞へ突入し、黄龍乱舞消化後は真格闘倶楽部RUSHへ突入する流れだ。
後半パートは通常時のテンパイ後と同様の抽選内容となる。
毎ゲーム上乗せの特化ゾーン!
黄龍乱舞中は毎ゲーム上乗せ抽選を行い、真図柄揃いで上乗せ+黄龍オーブを獲得し、黄龍オーブの数だけ上乗せ抽選を行う。
超強化された特化AT!!
規定ポイント減算で対局に発展すると真剣勝負へ突入。真剣勝負中はリプレイ・ハズレ・チャンス役で勝利抽選を行っており、勝利で上乗せ+連戦やメモリアルモード、黄龍乱舞に突入する可能性もある。
ガチ出玉選択システム!!
オレの決断には波乱or安定の2種類が搭載されており、波乱の場合はアガリ確定ではないがアガれた時の点数が倍満or役満!? 一方安定の場合、点数は安くなる代わりにアガリとなりボーナスが確定!?
打ち手によってもちろんどちらを選択するかは自由だが、格闘倶楽部BONUS中は四神闘技場対局の翻数と四神揃い(勝利確定)抽選を行っているので、後々を考えると格闘倶楽部BONUSを長く消化出来る波乱がおすすめ!
準備中
準備中
準備中
準備中
準備中