パチンコ・パチスロまるかじり 777パチガブ

  • ホール情報

  • パチンコ
    パチスロ

    • 機種情報トップ
    • 新台導入カレンダー
    • 人気機種ランキング
    • 朝一・リセット
    • 天井・ゾーン
    • ボーダー
  • 動画

  • エンタメ

    • サウンド
    • コミック
    • ブログ
    • 取材レポート
  • 製品コンテンツ

  • 777CON-PASS
    カチナビ

    • 777CON-PASS
    • カチナビ
  • ホール新着

  • ガイド
    ステーション

  • 一覧

  • パチスロ・パチンコ情報サイト>
  • ガイドワークス>
  • パチスロ・パチンコ情報TOP>
  • 大都技研>
  • 政宗3

更新情報

パチスロ

  • 2021.01.28NEW

    パチスロ バイオハザード7 レジデント イービル

    天井機能

  • 2021.01.28NEW

    麻雀格闘倶楽部 真

    ほっとタイム中リプレイ成立時のイベントモード移行率

  • 2021.01.28NEW

    パチスロ北斗の拳 宿命

    七星カウンター・七星チャンス

  • 2021.01.27NEW

    パチスロひぐらしのなく頃に祭2

    ボーナス中の設定示唆

  • 2021.01.27NEW

    戦国乙女3~天剣を継ぐもの~

    AT終了画面による設定示唆

  • 2021.01.27NEW

    パチスロ頭文字D

    直撃AT確率

  • 2021.01.26NEW

    政宗3

    小役の停止型

  • 2021.01.26NEW

    パチスロKING黄門ちゃま

    ATのポイント

  • 2021.01.26NEW

    パチスロ聖闘士星矢 -海皇覚醒-

    弱チェリーとスイカには設定差あり!

  • 2021.01.22NEW

    S Lucky海物語

    ボーナス確率・機械割

パチンコ

  • 2021.01.29NEW

    PモモキュンソードGC250A

    ボーダー回転数

  • 2021.01.29NEW

    キュインぱちんこ南国育ち デカパトver.甘デジ

    基本仕様

  • 2021.01.27NEW

    Pコードギアス反逆のルルーシュ

    ギアス系予告

  • 2021.01.27NEW

    デジハネPA交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO

    SEVEN SLASH EXTRA(ST100回転)

  • 2021.01.27NEW

    P Re:ゼロから始める異世界生活

    ボーダー回転数

  • 2021.01.24NEW

    P真シャカRUSH

    注目ポイント

  • 2021.01.24NEW

    P笑ゥせぇるすまん~最後の忠告~MPY2

    基本仕様

  • 2021.01.24NEW

    PAわんわんパラダイスV-GBA

    基本仕様

  • 2021.01.24NEW

    Pジューシーハニー3

    7大胸アツ演出に注目!

  • 2021.01.23NEW

    Pとある魔術の禁書目録

    もぐもぐインデックス保留変化予告

過去の導入機種

2021

  • 01月更新(25)
  • 02月更新(20)
  • 03月更新(18)
  • 04月更新(6)

2020

  • 01月更新(25)
  • 02月更新(18)
  • 03月更新(29)
  • 04月更新(16)
  • 05月更新(14)
  • 06月更新(1)
  • 07月更新(12)
  • 08月更新(15)
  • 09月更新(11)
  • 10月更新(14)
  • 11月更新(19)
  • 12月更新(11)

2019

  • 01月更新(25)
  • 02月更新(22)
  • 03月更新(26)
  • 04月更新(31)
  • 05月更新(25)
  • 06月更新(17)
  • 07月更新(10)
  • 08月更新(28)
  • 09月更新(17)
  • 10月更新(25)
  • 11月更新(18)
  • 12月更新(24)

2018

  • 01月更新(20)
  • 02月更新(23)
  • 03月更新(17)
  • 04月更新(20)
  • 05月更新(19)
  • 06月更新(26)
  • 07月更新(18)
  • 08月更新(29)
  • 09月更新(25)
  • 10月更新(25)
  • 11月更新(22)
  • 12月更新(23)

2017

  • 01月更新(28)
  • 02月更新(27)
  • 03月更新(29)
  • 04月更新(28)
  • 05月更新(27)
  • 06月更新(36)
  • 07月更新(40)
  • 08月更新(30)
  • 09月更新(36)
  • 10月更新(17)
  • 11月更新(12)
  • 12月更新(14)

2016

  • 01月更新(23)
  • 02月更新(31)
  • 03月更新(27)
  • 04月更新(25)
  • 05月更新(24)
  • 06月更新(21)
  • 07月更新(22)
  • 08月更新(29)
  • 09月更新(32)
  • 10月更新(28)
  • 11月更新(20)
  • 12月更新(23)

2015

  • 01月更新(27)
  • 02月更新(27)
  • 03月更新(24)
  • 04月更新(20)
  • 05月更新(24)
  • 06月更新(35)
  • 07月更新(22)
  • 08月更新(30)
  • 09月更新(28)
  • 10月更新(30)
  • 11月更新(36)
  • 12月更新(28)

2014

  • 01月更新(27)
  • 02月更新(23)
  • 03月更新(27)
  • 04月更新(19)
  • 05月更新(29)
  • 06月更新(36)
  • 07月更新(27)
  • 08月更新(20)
  • 09月更新(26)
  • 10月更新(39)
  • 11月更新(20)
  • 12月更新(28)

2013

  • 01月更新(34)
  • 02月更新(25)
  • 03月更新(29)
  • 04月更新(21)
  • 05月更新(22)
  • 06月更新(28)
  • 07月更新(26)
  • 08月更新(25)
  • 09月更新(27)
  • 10月更新(29)
  • 11月更新(28)
  • 12月更新(32)

注目タグ

  • MAX
  • ミドル
  • ライトミドル
  • AT機
  • ART機
  • ボーナス機,Aタイプ
  • ボーナス+RT機,A+AT
  • ボーナス+RT機,A+ART
  • 萌えスロ
  • 萌えパチ
  • 沖スロ
  • ロングST
  • 2400発搭載
  • 強力天井
  • 高純増2.5枚以上(AT)
  • 朝イチ/リセット狙い

政宗3
2021/02/08 導入 大都技研の機種一覧

基本情報

天井・ヤメ時

  • NEW

通常時解析

  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW

RT・AT・ART解析

  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW

その他解析

777パチガブ特集

機種概要

ATにはよく入るけど獲得枚数は控えめ……という、既存6号機の高設定にありがちだったイメージが、遂に払拭される時が来た。

本機『政宗3』はメインAT「幸村決戦」の出玉性能が全設定共通かつ、突入時の期待獲得枚数は約1000枚と、“荒さ”を全面に押し出した超攻撃的なAT機能が最大のセールスポイントとなっており、青7揃いが出玉増加のカギを握るという点も完全継承。

AT性能が非常に高い分、初当り時の大半は「真田丸攻城戦」と呼ばれる突破型の自力バトルへ突入し、“2連勝”を目指すという試練が用意されているため、設定を問わず手に汗握る展開が繰り広げられることであろう。

基本スペック

設定 初当り合算 機械割
1 1/358.8 97.4%
2 1/346.4 98.9%
3 1/333.7 100.6%
4 1/313.4 103.6%
5 1/293.0 106.7%
6 1/274.0 110.5%
※千円(50枚)あたりの平均消化ゲーム数…約38G

真田丸攻城戦

政宗3のチャンスAT・真田丸攻城戦

2戦突破でメインAT「幸村決戦」へ突入!!

【真田丸攻城戦の概要】

・通常時の青7揃いから突入
・50枚獲得のAT後に対決へ移行
・対決に2回勝利すれば幸村決戦確定
・撃破率は50%~100%(全5段階)

1戦目突破後は追加で50枚獲得!!

真田丸攻城戦は2戦突破型の自力バトルとなっており、撃破率による抽選を2回クリアすることができればメインATへ突入。消化中のチャンス役は撃破率ストックの獲得抽選が行われ、ストック獲得時は撃破率不問で1戦突破確定だ。

◆撃破率について

政宗3の真田丸攻城戦の撃破率

撃破率は50,60,70,80,100%の5段階!!

100%が選択されればもちろんAT確定!!

撃破率は真田丸攻城戦開始時に決定し、その値で行われる撃破抽選を2回クリアすればAT確定。撃破率100%時は液晶で異なる値を表示する場合があるが、どこかのタイミングでBGMがAT確定楽曲に変化する。

◆対戦中の注目ポイント

ポイント 法則

対戦相手

サイゾーは
チャンス!!

武将戦中の展開

政宗が
先制すれば
激アツ!?

敵の攻撃

右側が選択
されれば
チャンス!!

城門攻略

武将戦ではなく
城門攻略なら
1戦突破確定!!

2戦目の対戦相手

1戦目に
撃破した
武将と戦えば
勝利確定!!

対戦相手別の撃破期待度はマタベエ<サスケ<サイゾーの順

対戦相手は撃破率抽選の結果を参照して1戦ごとに変化。武将戦中は複数のチャンスパターンが用意されているため、毎ゲームの展開に注目しよう。

◆撃破率抽選が行われるタイミング

〇戦目 詳細

1戦目

撃破率が
表示された
ゲームの
レバーON時

2戦目

左の画面が
表示された
ゲームの
レバーON時

真田丸攻城戦は同社のRe:ゼロから始める異世界生活の白鯨攻略戦とは異なり、①1戦目の撃破率抽選→50枚獲得のATを消化→対決⇒②2戦目の撃破率抽選→50枚獲得のATを消化→対決⇒③メインATという流れで進行。とくに意識する必要は無いが、撃破率抽選が行われるタイミングは上記の通りだ。

メインAT「幸村決戦」

スロット 政宗3のAT幸村決戦

10G+αのST中に7揃い当選でボーナス!!

STとボーナスのループ率は約88%!!

【幸村決戦の仕様】

・突入時の期待獲得枚数…約1000枚
・1Gあたりの純増枚数…約3.7枚(※)
・AT性能は全設定共通!!
・決戦中は全役でボーナス(7揃い)を抽選
※純増枚数はボーナス中の値

メインATである幸村決戦は大別すると10G+α継続の決戦パート(ST)と、7揃いから突入するボーナス消化パートの2部構成となっており、約88%で決戦とボーナスがループ。AT性能は全設定共通なので、高設定でも常に一撃が狙える超荒波マシンと言えよう。

◆ボーナスの種類と仕様

ボーナス 仕様

スロット 政宗3の政宗ボーナス

青7揃いは政宗ボーナス

チャンス役で
特化ゾーン
突入抽選

スロット 政宗3の幸村ボーナス

赤7揃いは幸村ボーナス

チャンス役と
赤7揃いで
差枚数の
上乗せ抽選

幸村ボーナス後は赤7揃いの高確率ゾーン

六文銭チャンス(6G継続)へ必ず突入!!

ボーナスは差枚数管理の擬似ボーナス(AT)となっており、1セットあたりの獲得枚数は50枚~1000枚+α。赤7揃いから突入する幸村ボーナスはボーナス自体の連チャンが見込める上位ボーナスで、六文銭チャンス中に約3分の1で発生する2択当てに成功すれば、幸村ボーナスに再突入する。

◆決戦中の助玉(スケダマ)

スロット 政宗3の助玉(助け玉)

決戦開始時は必ず助玉を1~3個獲得!!

助玉は決戦中のボーナス抽選に大きな影響を及ぼす要素で、各玉に対応した小役を引いた際は表示されている値でボーナスや小十郎助太刀を抽選。青はリプレイ、黄色はベル、白は小Vベル(1枚役)が対応役となっているが、対応役以外が成立した際にもボーナス抽選はもちろん行われている。

◆炎上戦

スロット 政宗3の炎上戦

ボーナスを引く度にリール左下の炎が点灯

→6つ点灯すれば炎上戦へ突入!!

炎上戦突入時は決戦開始時に獲得できる助玉の数と効果が優遇され、当該ST中にボーナスが当選した場合は約50%でボーナスの差枚数上乗せゾーン「追撃」へ突入する。

差枚数上乗せゾーン「追撃」

スロット 政宗3の追撃

青7が揃うたびにボーナスの差枚数を上乗せ!!

青7揃いのループ率は60%~90%!!

決戦パート中の青7揃いは政宗ボーナスが当選するだけでなく、追撃にも突入する可能性あり(炎上戦中は約50%で突入)。追撃中はループ率によって青7揃いの抽選が行われ、青7が揃うたびに30枚以上の差枚数上乗せが発生する。

ボーナス超高確率ゾーン「小十郎助太刀」

スロット 政宗3の小十郎助太刀と小十郎ボーナス

消化中は約1/2.7で小十郎ボーナスが当選!!

【小十郎助太刀のゲーム性】

・継続ゲーム数…10G+α(非STタイプ)
・幸村決戦中の一部で突入
・残りゲーム数が0になるまで継続
・ボーナス中はゲーム数上乗せ抽選あり

小十郎助太刀は小十郎ボーナスの超高確率ゾーンとなっており、ゲーム数が尽きるまで毎ゲーム約1/2.7で小十郎ボーナスを抽選。小十郎ボーナス中はチャンス役で小十郎助太刀の継続ゲーム数上乗せ抽選が行われるため、ヒキ次第ではこの区間だけで十分な出玉を得られることだろう。

赤7揃い高確率ゾーン「六文銭チャンス」

スロット 政宗3の六文銭チャンス

幸村ボーナス消化後に必ず突入する

6G間の赤7揃い高確率ゾーン!!

六文銭チャンス中は約3分の1で赤7揃いの2択当てが発生し、押し順正解で幸村ボーナスへ再突入。6G以内に赤7を揃えられなかった場合は、幸村決戦の決戦パート(ST)へ移行する。

秀吉審判

スロット 政宗3の秀吉審判

発生時点で青7+追撃以上確定!!

秀吉審判ポイントMAXを契機に突入

秀吉審判は青7揃い+追撃、赤7揃い(幸村ボーナス)、小十郎助太刀、秀吉決戦のいずれかが確定する激アツの出玉増加機能。

突入契機は「秀吉審判ポイントMAX」のみとなっており、ポイント獲得抽選は政宗ボーナス中のハズレと1枚役(三日月目は除く)時に行われる。

プレミアム特化ゾーン「秀吉決戦」

スロット 政宗3の秀吉決戦

青7が揃うたびに30枚~500枚を上乗せ!!

青7揃いのループ率は90%固定!!

お馴染みの秀吉決戦は、今作ではプレミアムの上乗せ特化ゾーンに昇格。青7揃い時は獲得した家紋の色に注目で、青は30枚以上、赤は50枚以上、金は100枚以上の差枚数上乗せ確定だ。

CZ「不動ノ極意」

政宗3の通常時のチャンスゾーン

通常時のチャンス役で突入抽選!!

【不動ノ極意のゲーム性】

・10G間で兵力を貯める抽選
・兵力10につき成功期待度1%アップ
・10G消化後は累計兵力をもとにジャッジ
・トータル成功期待度は約35%

CZ成功時は真田丸攻城戦へ突入!!

不動ノ極意は10G+α継続の自力チャンスゾーン。突入後10G間は成立役に応じて兵力獲得抽選が行われ、獲得した累計兵力をもとに初当りが抽選される(累計兵力が500なら50%で初当り抽選)。累計兵力が1000に達すれば、その時点で成功確定だ。

◆成立役別の兵力獲得抽選

役 獲得兵力
弱チェリー 100以上
スイカ 100or500以上
チャンス目 300以上
強チェリー 500以上
上記以外の小役入賞 50以上

スイカは25%で500以上を獲得!!

非チャンス役入賞時にも50以上の兵力を獲得できるため、消化中はとにかく小役を引いて揃えることが重要。チャンス役成立時は成功期待度10%以上アップが確定し、チャンス目や強チェリーが引ければ初当りが一気に近付く。

小役の停止型

政宗3のレア役の停止型(チャンス役の停止型)

政宗3のレア役の停止型(チャンス役の停止型)

天井機能

出陣カウンターの累計が50回に

到達すると真田丸攻城戦確定
(5回&15回にも振り分けあり)

天井ナビ回数振り分け

設定 5回 15回 50回
1 2.0% 5.1% 93.0%
2 2.3% 5.9% 91.8%
3 2.7% 6.6% 90.6%
4 3.5% 7.8% 88.7%
5 4.3% 9.0% 86.7%
6 5.1% 10.2% 84.8%

高設定ほど5&15回の選択率優遇

完璧に見極めるのは難しいので参考程度に

小役確率

小役確率

役 全設定共通
出陣ナビ 1/15.0
弱チェリー 1/65.5
スイカ 1/81.9
チャンス目 1/218.5
強チェリー 1/655.4
三日月目 1/16.0

出陣ナビ=通常時の押し順ナビ

モード関連

出陣カウンターと出陣モード

政宗3の出陣カウンターと出陣モード

規定値到達時は約20%で初当り当選!!

規定値は出陣モード(7種類)で管理!!

出陣カウンターは押忍!番長3における対決カウンターを踏襲した、初当り抽選のカギを握る重要なシステム。天井やゾーン(振り分けが濃い回数)は滞在モードによって変化するが、基本的には最大15回以内に初当り抽選が行われる仕組みとなっている。

◆各出陣モードの特徴

モード名 特徴
通常A
いわゆるハマリモード
次回は必ず通常B以上へ移行
通常B
天井が浅めのモード
(規定ナビ9回以内確定)
チャンス
初当り抽選優遇かつ
出陣連へ移行しやすい
突破
次回の出陣で真田丸攻城戦が
当選すれば突破率100%確定
出陣連
規定ナビ5回以内確定+
50%で同モードをループ
出陣EX
規定ナビ5回以内確定+
次回出陣EXor裏モード確定
裏
規定値到達で突破率100%の
真田丸攻城戦が当選

モードは初当り非当選時に再抽選

◆各出陣モードのゾーンと天井

モード名 ゾーン回数 最大天井
通常A 1,5,9回 15回
通常B 1,5回 9回
チャンス 3,7回 11回
突破 1,5,9回 15回
出陣連 1~4回 5回
出陣EX 1~4回 5回
裏 1~15回 16回

5回以内の選択率はトータルで約40%

出陣モードは天井回数だけでなく規定ナビ回数到達時の初当り当選率や真田丸攻城戦の突破率抽選などにも大きな影響を及ぼす、極めて重要な要素。モードは規定ナビ回数到達時の初当り抽選に漏れると再抽選されるが、当該有利区間内の累計カウンター値が50回に到達すると、初当り当選確定となる。

上位出陣モード滞在示唆演出

【ステージチェンジの順番】

政宗3のステージチェンジ法則

春→夏→秋→冬が基本パターン

逆回りなら出陣EXor裏モード滞在中!!

【出陣カウンターのエフェクト色】

政宗3の出陣カウンターの色による滞在モード法則

緑と紫を確認したら法則を要確認!!

◆緑エフェクトの法則

状況 モード示唆法則
初期から緑
チャンスor出陣連or
出陣EXor裏モード滞在
1回目以降に
緑へ変化
チャンスor出陣連or出陣EXor裏
or次回の出陣で初当り当選

◆紫エフェクトの法則

状況 モード示唆法則
初期から紫
出陣連or出陣EXor
裏モード滞在!!
1回目以降に
紫へ変化

紫エフェクトはタイミング問わず出陣連以上の滞在が確定し、5回以内に出陣へ移行しなければその時点で裏モード滞在確定。緑エフェクトは変化するタイミングが重要で、1回目以降に変化した場合はモード示唆だけでなく規定値到達時の初当り期待度を示唆していることもあるので、出陣がハズレた場合のみ前回は高モードに滞在していたことが確定する。

出陣モード別の攻城戦初当り抽選詳細

①モード決定時の初当り抽選

モード 当選率
通常A 3.1%
通常B 3.1%
チャンス 12.5%
突破 3.1%
出陣連 3.1%
出陣EX 12.5%
裏 100%

これに当選すればその時点で攻城戦確定

非当選時は規定ナビ回数到達時に下表の値で抽選

②規定ナビ回数到達時の初当り抽選

設定
通常A/通常B
突破/出陣連
チャンス
出陣EX
1 14.1%
23.4%
全設定共通
2 14.8%
3 15.6%
4 17.2%
5 18.8%
6 20.3%

こちらは出陣確定時に上表の値で抽選

モードによる初当り抽選は2段階抽選が取られており、いずれかに当選すれば攻城戦確定。モード決定時の初当り抽選に設定差は無いが、規定ナビ回数到達時の初当り抽選には設定差があり、チャンスと出陣EX以外のモードでは高設定ほど当選率が優遇されている。

◆トータルの初当り当選率

設定
通常A/通常B
突破/出陣連
チャンス
出陣EX
1 16.7%
33.0%
全設定共通
2 17.5%
3 18.3%
4 19.8%
5 21.3%
6 22.8%

裏モードはもちろん100%

チャンスと出陣EXの初当り抽選に設定差は無いが、おそらく高設定ほど両モードへ移行しやすくなっていると考えられるため、設定推測的にはプラス要素として捉えてOK。なお、その他のモードでは高設定ほど抽選が優遇されてはいるが、差がそこまで大きくないのでかなり長い目で見る必要がある。

【移行契機別】有利区間移行時の出陣レベル選択率

◆非チャンス役(三日月目を除く)

設定 Lv.1 Lv.2 Lv.3
1 87.5% 9.4% 3.1%
2 85.9% 10.2% 3.9%
3 83.2% 11.7% 5.1%
4 79.7% 14.1% 6.3%
5 75.0% 17.2% 7.8%
6 69.5% 20.3% 10.2%

設定差があるのは非チャンス役契機のみ

◆設定差が無い役

移行契機 Lv.1 Lv.2 Lv.3
三日月目 50.0% 39.8% 10.2%
弱チャンス役 --- 66.8% 33.2%
強チャンス役 --- --- 100%

非有利区間中にチャンス役を引ければ

低設定でもチャンスが生まれる!!

出陣レベルは出陣モード移行抽選に大きな影響を及ぼす要素となっており、純粋に高レベルほど高モードへの移行率がアップ。有利区間移行時に決定した出陣レベルは非有利区間へ移行(攻城戦or幸村決戦終了)するまで変動しないため、Lv.3が選択された場合は早めの初当りに期待できる。

【有利区間移行時】出陣モード選択率

設定 通常A 通常B チャンス
1 25.0% 25.0% 25.0%
2 22.7% 25.4% 25.4%
3 20.3% 25.8% 25.8%
4 18.0% 26.2% 26.2%
5 15.6% 26.6% 26.6%
6 12.5% 27.3% 27.3%
設定 突破 出陣連 出陣EX 裏
1 5.9% 16.8% 1.2% 1.2%
2 6.3% 17.2% 1.6% 1.6%
3 6.6% 17.6% 2.0% 2.0%
4 7.0% 18.0% 2.3% 2.3%
5 7.4% 18.4% 2.7% 2.7%
6 7.8% 18.8% 3.1% 3.1%

高設定ほどチャンス以上の選択率アップ

【出陣レベル別】出陣モード移行率

政宗3の出陣モード移行率

政宗3の出陣モード移行率

政宗3の出陣モード移行率

同レベル内のモード移行率は全設定共通

有利区間移行時のモード移行率は全出陣レベル共通&設定差あり

有利区間移行時を除き、モード移行率は全設定共通だが、高設定ほど高レベルが選択されやすいため、必然的に高モード移行率もアップ。チャンスや出陣連(ループを除く)への移行が目立つようであればLv.2以上の期待度がアップするので要注目だ。

また、猫御前速報(ステチェン演出)には高出陣レベルを示唆する特定パターンが用意されており、詳細は以下の通りとなっている。

◆猫御前速報の高出陣Lv.示唆パターン

台詞内の文言 示唆法則
お花見 出陣Lv.2以上示唆
七夕
収穫
雪だるま
鯉のぼり 出陣Lv.3確定
あじさい寺
カボチャ
餅つき大会

◆出陣Lv.2以上確定+設定示唆パターン

台詞内の文言 示唆法則
一念岩をも通す 設定1否定
二の足を踏む 設定2否定
三年鳴かず飛ばず 設定3否定
四面楚歌 設定4否定
246万人 偶数設定確定
456万人 設定4以上確定
666万人 設定6確定

上表内の文言は出陣Lv.2以上に滞在している場合のみ発生!!

台詞はしっかり確認しよう!!

(画像の台詞パターンは出陣Lv.2以上示唆)

前兆関連

【前兆演出】出陣

政宗3の前兆

規定ナビ回数到達から突入する前兆演出

お馴染みの出陣はトータル期待度約20%の前兆演出となっており、消化中の演出パターンによって本前兆期待度を示唆。最終的に発生する武将対決に勝利すれば真田丸攻城戦or幸村決戦確定だ。

◆消化中のチャンスパターン

演出 詳細・補足など
敵武将の撤退 1人でも撤退すればチャンス
対決発展時 サイゾーが未参戦ならチャンス
幸村が参戦 大チャンス
幸村と対決 幸村決戦直撃濃厚!?

政宗3の前兆中のチャンスアップ

行軍なら本前兆期待度50%!!

最終的に発展する武将対決は、マタベエ<サスケ<泥酔マタベエ<仮面サスケ<サイゾーの順に本前兆期待度アップ。対決敗北時は出陣モードが再抽選される。

不動ノ極意関連

不動ノ極意当選率

◆設定差が無い役

役 全設定共通
三日月目 0.4%
チャンス目 25.0%
強チェリー 50.0%

◆設定差がある役

設定 弱チェリー スイカ
1 1.2% 3.9%
2 1.6% 4.7%
3 2.0% 5.5%
4 2.3% 6.3%
5 2.7% 8.2%
6 3.1% 10.2%

弱チャンス役からの当選率は設定1と6で約2.6倍の差がある!!

不動ノ極意消化中の各種抽選

◆獲得兵力振り分け(非チャンス役)

兵力 ベル/リプ 三日月目 その他
10 --- --- 100%
50 75.0% 50.0% ---
100 21.9% 37.5% ---
200 3.1% 9.4% ---
300 --- 2.7% ---
500 --- 0.4% ---
※ベルは入賞時(押し順正解時)の値

◆獲得兵力振り分け(チャンス役)

兵力 弱チェリー スイカ
100 50.0% 75.0%
200 37.5% ---
300 9.4% ---
500 2.7% 21.9%
1000 0.4% 3.1%
兵力 チャンス目 強チェリー
300 75.0% ---
500 21.9% 87.5%
1000 3.1% 12.5%

累計獲得兵力をもとに初当りを抽選

【例】累計兵力が500なら50%で当選

◆ジャッジ中の書き換え抽選

役 当選率
チャンス目 25.0%
強チェリー 100%
上記以外の役 調査中

兵力が低い時や演出が弱い時は強チャンス役の成立に期待

設定推測要素

直撃AT抽選

◆出陣ナビ発生時の直撃AT当選率

設定 抽選値 実質的な当選率
1 1/2048 1/30720
2 1/1365 1/20480
3 1/1024 1/15360
4 1/512 1/7680
5 1/341 1/5120
6 1/256 1/3840

1度でも確認できれば高設定に期待!!

直撃ATの抽選は出陣ナビ発生時に行われており、ナビの押し順に従った場合のみ上表の値で幸村決戦を抽選(ナビ無視時は抽選ナシ)。設定差は非常に大きいので、周囲の台を含めて注目しておきたい。

示唆演出

猫御前速報(ステチェン演出)の設定示唆パターン

政宗3の猫御前速報による設定示唆

発生時は台詞内の文言を要確認!!

◆猫御前速報の設定示唆パターン

台詞内の文言 示唆法則
奇抜な模様の兜 奇数設定示唆
偶然町で敵忍を 偶数設定示唆
一念岩をも通す 設定1否定+出陣Lv.2以上
二の足を踏む 設定2否定+出陣Lv.2以上
三年鳴かず飛ばず 設定3否定+出陣Lv.2以上
四面楚歌 設定4否定+出陣Lv.2以上
246万人 偶数設定確定+出陣Lv.2以上
456万人 設定4以上確定+出陣Lv.2以上
666万人 設定6確定+出陣Lv.2以上

政宗3の猫御前速報による設定示唆

台詞内のどこかにこれらの文言が含まれていればOK

 ◆いろは出現時は前兆を示唆

台詞の文字色 法則
黒文字 出陣移行に期待
緑文字 出陣移行濃厚+本前兆に期待

政宗3の猫御前速報のいろは

前兆示唆だけでなく出陣レベル示唆や

設定示唆が複合することもある

通常時の演出

戦国予見演出による各種示唆法則

滞在モードや初当り期待度などを示唆するパターンが存在!!

◆注目パターン一覧

文言 示唆法則
出陣の時は近い
規定ナビ回数到達まで
5回以内の可能性アップ
出陣に向けて
英気を養え
通常B以上滞在確定
伊達軍の動向に
注目せよ
規定ナビ回数到達時の
初当り期待度アップ
次回出陣にて
勝利を収めよ
(白文字)
次回規定ナビ回数到達時の
初当り抽選に当選すれば
突破率100%のチャンス
次回出陣にて
勝利を収めよ
(赤文字)
裏モード滞在確定!!

発生時は内容と法則を要確認!!

出陣ナビ発生時のエフェクト

◆1,5,9,15回目時の法則

エフェクト 法則

弱エフェクト

初当り濃厚!!

中エフェクト

デフォルト

強エフェクト

チャンス

炎エフェクト

大チャンス

1,5,9,15回目以外は弱がデフォルト

◆その他のアツいパターン一覧

パターン 法則
1,5,9,15回目以外で
中エフェクト以上が発生
チャンス以上滞在かつ
規定ナビ回数到達確定
前兆中に中エフェクトor
強エフェクトが発生
出陣移行確定
前兆中に
炎エフェクト発生
本前兆濃厚!!

炎はいつ出てもアツい!!

武将対決中の演出期待度と裏ボタン

【タイトルの色】

白以外なら大チャンス(画像は金)

◆タイトルの色による期待度

パターン 期待度
白 デフォルト
赤 大チャンス
金 本前兆確定
独眼刀押し込み→赤に変化 本前兆確定
独眼刀押し込み→金に変化
本前兆確定+
攻城戦突破率100%

【狂乱サスケと泥酔マタベエ】

この2人は前兆中&連続演出中のチャンスアップが存在しない

本前兆のチャンスである狂乱サスケと泥酔マタベエとの対決は基本的にチャンスアップが存在しないが、前兆中に独眼刀を押し込んで虹色に発光すれば「いずれかとの対決発展+勝利確定」となる。

真田丸攻城戦関連

攻城戦の撃破率抽選

◆撃破率レベル振り分け

設定 Lv1 Lv2
1 85.2% 10.2%
2 83.6% 10.9%
3 81.3% 12.5%
4 78.5% 14.1%
5 75.0% 16.4%
6 69.9% 20.3%
設定 Lv3 Lv4 Lv5
1 3.1% 1.2% 0.4%
2 3.5% 1.6%
3 3.9% 2.0%
4 4.7% 2.3%
5 5.5% 2.7%
6 6.3% 3.1%

◆撃破率レベル別の撃破率振り分け

撃破率 Lv1時 Lv2時
50% 87.5% ---
60% 10.2% 94.9%
70% 1.6% 3.5%
80% 0.4% 1.2%
100% 0.4% 0.4%
撃破率 Lv3時 Lv4時 Lv5時
50% --- --- ---
60% --- --- ---
70% 96.9% --- ---
80% 2.3% 98.8% ---
100% 0.8% 1.2% 100%

高設定ほどLv2以上の振り分けが優遇!!

→高設定ほどATに結び付きやすい!!

攻城戦の撃破率抽選は撃破率レベルによって管理されており、選択されたレベルに応じて実際の撃破率を抽選。撃破率レベルは攻城戦当選時に抽選され、前兆中と確定画面滞在時の成立役を参照して格上げ抽選が行われる。

なお、裏モードで当選した攻城戦と、突破モードで規定ナビ回数到達時の攻城戦抽選に当選した場合は必ず撃破率Lv5が選択されるが、突破モード滞在時に不動ノ極意経由で当選した攻城戦は上表の値で撃破率レベルの抽選が行われる。

◆前兆中の出陣ナビとチャンス役

滞在Lv 抽選詳細
Lv1~4時 出陣レベル昇格抽選
Lv5時 政宗ボーナスのストック抽選
※出陣ナビ時の抽選はナビに従った場合のみ行われる

◆確定画面のチャンス役

役 撃破率Lv1~4時の抽選
弱チェリー 1.2%で撃破率レベル1up
スイカ
チャンス目 25.0%で撃破率レベル1up
強チェリー 撃破率レベル1up確定

撃破率Lv5時は同数値で政宗ボーナスの

ストック抽選が行われる

【青7狙い時のボイスによるLv示唆】

青7狙い時のボイス 示唆法則
攻城 こそが 戦の華よ デフォルト
真田の 牙城を 切り崩す チャンス
これぞ まさに 伊達男 Lv3以上確定
天下に 轟け 伊達の魂よ Lv5確定

青7狙い時はボイスも必聴!!

確定画面の青7揃い

政宗3のボーナス確定画面中の抽選

青7ダブル揃いは突破率100%確定!!

真田丸攻城戦には確定画面で青7が揃ってから突入するのだが、青7を揃える際は入賞ラインに注目。基本はシングル揃いとなるが、ダブル揃いであればその時点で2戦突破が確定する。

シングル揃いになるかダブル揃いになるかは同社の吉宗3と同様に、先に引いたフラグがそのまま揃うという抽選になっているため、確定画面から勝負は始まっていると言えよう。

成立役別の撃破ストック当選率

役 当選率
チャンス目 12.5%
強チェリー 100%
その他 調査中

政宗3の撃破ストック当選率

強チェリーはストック確定!!

終了画面による設定示唆法則

画面 示唆法則

政宗3の終了画面による設定示唆

戦場跡

デフォルト

政宗3の終了画面による設定示唆

政宗

設定2否定

政宗3の終了画面による設定示唆

小十郎

設定3否定

政宗3の終了画面による設定示唆

いろは

設定4否定

政宗3の終了画面による設定示唆

政宗と小十郎

偶数設定
示唆

政宗3の終了画面による設定示唆

真田軍

高設定示唆

政宗3の終了画面による設定示唆

猫御前

設定2以上
確定

政宗3の終了画面による設定示唆

伊達家

設定3以上
確定

政宗3の終了画面による設定示唆

リアル政宗&リアル幸村

設定5以上
確定

政宗3の終了画面による設定示唆

リアル政宗&リアル秀吉

設定6確定

法則は真田丸攻城戦と幸村決戦共通

【終了画面選択率の補足】

①朝イチ1回目の攻城戦終了時は必ずデフォルト以外が選択される

②攻城戦で連敗するほどデフォルト以外の選択率がアップ

攻城戦中の楽曲変化

攻城戦中の楽曲がボーカル楽曲に変化した場合は2戦突破確定。ボーカル楽曲はそばにいるよと夢見草の2曲があり、夢見草へ変化した場合は2戦突破確定だけでなく、設定4以上も確定する。

幸村決戦関連

【ST中】成立役別のボーナス当選率

◆最終ゲーム以外の抽選

当選種別 弱チェリー スイカ
非当選 50.0% 89.8%
青7 44.9% ---
青7+追撃 --- 10.2%
赤7 5.1% ---
当選種別 チャンス目 強チェリー
非当選 --- ---
青7 89.8% 89.8%
青7+追撃 10.2% ---
赤7 --- 10.2%
当選種別 三日月目 その他
非当選 94.9% 99.6%
青7 5.1% 0.4%
青7+追撃 --- ---
赤7 --- ---
※リプレイ/ベル/三日月目は対応の助玉を保有していない場合の値

◆最終ゲーム限定の抽選

当選種別 弱チェリー スイカ
非当選 --- ---
青7 94.9% 87.5%
青7+追撃 --- 12.5%
赤7 5.1% ---
当選種別 チャンス目 強チェリー
非当選 --- ---
青7 75.0% 75.0%
青7+追撃 25.0% ---
赤7 --- 25.0%
当選種別 三日月目 その他
非当選 94.9% 99.6%
青7 5.1% 0.4%
青7+追撃 --- ---
赤7 --- ---
※リプレイ/ベル/三日月目は対応の助玉を保有していない場合の値

強チャンス役はボーナス確定!!

最終ゲームは弱チャンス役でも確定!!

助玉と単独7揃いフラグを除いた成立役のボーナス当選は上表の通りで、チェリーから当選した場合は赤7に、スイカ&チャンス目から当選した場合は追撃に期待しよう。また、ベルやリプレイは対応の助玉を保有していなくても、256分の1で政宗ボーナスが当選する。

◆ST中の単独7揃いフラグ

フラグ 7揃い条件
青7
1/2.7の青7フラグ成立時に
青7揃いナビの発生抽選を行い
当選すれば狙えナビが発生
赤7
約1/540で発生する
2択当てに正解すれば
赤7が揃う

最終ゲームは単独青7当選率アップ!!

決戦中は単独7揃いも存在し、青7当選時は狙えナビが発生してそのまま政宗ボーナスへ突入。赤7は2択の押し順を当てる必要があるが、正解すれば幸村ボーナス確定だ。

助玉(スケダマ)について

政宗3の助玉

対応役成立時のボーナス期待度は

33%,50%,100%の3段階!!

◆ボーナス当選時の報酬一覧

報
酬
種別
青7(政宗ボーナス)
青7 100枚OVER
青7 200枚OVER
青7 300枚OVER
青7 500枚OVER
青7×2
青7×3
赤7(幸村ボーナス)
小十郎助太刀

助玉には全81種の組み合わせが存在!!

期待度(3段階)×対応役(3種)×報酬(9種)

助玉はST開始に必ず1~3個獲得でき、対応役(リプorベルor三日月目)入賞時は表記されている値で報酬を抽選。同じ色の助玉を2つ以上保有している場合は、当該役成立時にどちらも抽選が行われるため、両方の恩恵を同時に獲得することもできる。

なお、助玉の抽選でボーナスに当選した場合、その助玉は消費されるが、他に助玉を保有していた場合は家紋告知(=ボーナス当選告知)が発生するまで継続してボーナス抽選が行われる。

◆ボーナス前兆中も抽選は継続!!

政宗3の助玉による前兆中のボーナス抽選

家紋告知が発生するまで助玉によるボーナス抽選は有効!!

青と黄色の助玉を保有している場合などは、ボーナス当選後も報酬上乗せのチャンスあり。ただし、家紋告知発生後(上画像の状態)は抽選がストップする。

助玉のシナリオ

◆助玉シナリオのイメージ

状況 助玉の個数など
幸村決戦突入時 シナリオ決定
1戦目 助玉×2
2戦目 助玉×1
3戦目 助玉×1
4戦目 助玉×1
5戦目 助玉×3
6戦目 助玉×2
炎上戦 助玉×2
炎上戦終了時 シナリオ再抽選

1つのシナリオで各セット(7戦分)の

助玉個数が管理されている!!

各セット開始時に獲得する助玉の個数は複数のシナリオによって管理されており、全てのセットが助玉2個以上になるシナリオや、オール3個シナリオなども存在する模様。詳細については続報をお待ちいただきたい。

炎上戦突入時の恩恵

【炎上戦突入時の恩恵】

①助玉2or3個獲得確定
②1個目の助玉は報酬が優遇
③青7当選時は約50%で追撃も当選

助玉1個目の報酬は50%で赤7を選択!!

幸村決戦中に画面左下の炎が全点灯(6個点灯)すると炎上戦へ突入。炎上戦は助玉2or3個確定なのでボーナスが当たりやすく、そのうえボーナス当選時の報酬も優遇されている。

また、1個目の助玉はボーナス当選時の報酬が50%で幸村ボーナスになるという特典があるが、残りの50%は政宗ボーナス100枚オーバー以上が選択される。

勝ち戦

【勝ち戦突入時の恩恵】

恩恵 内容
恩恵①
決戦10G目に必ず
ボーナス(青7)が当選
恩恵②
自力でボーナスを当てれば
ボーナス後も勝ち戦が継続

勝ち戦自体をストックすることもある!!

勝ち戦は突入時点でボーナス当選が約束され、10GのST中に自力でボーナスを当てることができればボーナス後も勝ち戦状態が継続。

勝ち戦消化中のデフォルトBGMは基本的にsakuraだが、こころのカケラが流れた場合は勝ち戦の複数ストックが濃厚となる。

政宗3の愛姫ボーナス

当選したボーナスが愛姫ボーナスなら

終了後の勝ち戦突入が確定する!!

勝ち戦突入抽選

【勝ち戦の抽選契機】

①7揃い前兆中のチャンス役
②政宗ボーナス中に規定ポイント到達

勝ち戦の突入契機は上記の2種類で、いずれかの抽選に当選すればボーナス後は勝ち戦へ突入。政宗ボーナス中のポイント抽選はボーナス開始時に規定ポイントが抽選され、1回のボーナス中に累計獲得ポイントがその値に達すれば勝ち戦が確定する(最深は250pt)。

①7揃い前兆中の抽選

役 当選率
弱チェリー/スイカ 0.4%
チャンス目 6.3%
強チェリー 25.0%

7揃い権利獲得から7揃い発生までに

成立したチャンス役が抽選の対象

②政宗ボーナス中の規定ポイント振り分け

規定pt 振り分け
1~25pt 0.4%
26~50pt 0.4%
51~75pt 0.8%
76~100pt 1.6%
101~125pt 3.1%
126~150pt 6.3%
151~175pt 12.5%
176~250pt 75.0%
※各区切り内の振り分けは均等

◆政宗ボーナス中のポイント獲得抽選

獲得pt 三日月目 弱チェリー スイカ
+1 94.9% --- ---
+5 --- 75.0% 96.9%
+25 5.1% 18.8% ---
+50 --- 5.1% ---
+100 --- 1.2% ---
+250 --- --- 3.1%
獲得pt チャンス目 強チェリー その他
+1 --- --- 100%
+5 --- --- ---
+25 93.8% --- ---
+50 5.1% 93.8% ---
+100 --- 5.1% ---
+250 1.2% 1.2% ---

毎ゲーム必ず1pt以上加算されるので

ボーナス消化が長引くほどチャンス

規定ポイントはボーナス毎に抽選されるため、勝ち戦非当選時のポイント引き継ぎはナシ。なお、政宗ボーナス中のチャンス役はポイント抽選だけでなく小十郎助太刀の突入抽選も同時に行われている。

幸村ボーナス中の差枚数上乗せ抽選

◆成立役別の上乗せ当選率

役 当選率
弱チャンス役 25.0%
強チャンス役 100%
三日月目 4.7%
赤7揃い 100%

赤7は押し順2択に正解すると揃う

◆契機役別の上乗せ振り分け

上乗せ 弱チャンス役 強チャンス役
+30枚 75.0% 75.0%
+50枚 18.8% 18.8%
+100枚 3.1% 4.7%
+200枚 1.6% 0.8%
+300枚 1.6% 0.4%
+500枚 --- 0.4%
上乗せ 三日月目 赤7揃い
+30枚 50.0% ---
+50枚 25.0% 75.0%
+100枚 25.0% 18.8%
+200枚 --- 4.7%
+300枚 --- 1.2%
+500枚 --- 0.4%

赤7揃いは4分の1で+100枚以上!!

三日月目から上乗せした場合も4分の1で+100枚

六文銭チャンス中の全ナビ発生抽選

◆成立役&ゲーム数別の全ナビ当選率

役 1~5G目 6G目
弱チェ/スイカ 66.4% 100%
チャンス目/強チェ 100%
その他の役 --- 12.5%

当選時点で幸村ボーナス確定!!

六文銭チャンス消化中は2択当てのほか、成立役に応じた値で次回赤7フラグ成立時の全ナビ発生抽選も行われており、最終ゲーム(6G目)は非チャンス役でも8分の1で当選。

全ナビ当選後に赤7フラグを引けなかった場合や、最終ゲームで上記抽選に当選した場合はボタン指示が発生し、幸村ボーナスが告知される。

秀吉審判ポイント抽選

◆ハズレ&1枚役時の秀吉審判pt抽選

成立回数 +1pt +10pt +65pt
1回 100% --- ---
2G連続 94.9% 5.1% ---
3G連続 50.0% 48.8% 1.2%
4G連続 --- 94.9% 5.1%
5G以上連続 --- 75.0% 25.0%

累計250pt獲得で秀吉審判当選

(ポイントはボーナス後も引き継ぎ)

政宗ボーナスと幸村ボーナス中のハズレと1枚役成立時は秀吉審判ポイントを必ず獲得。ハズレと1枚役が連続した際はポイント振り分けが優遇され、4連以上時は連続するたびに10or65ptを獲得できる。

また、250pt到達後のハズレと1枚役では秀吉審判の報酬を秀吉決戦にする抽選が行われている(当選率は調査中)。

幸村決戦終了後の押し順当て

6択の押し順に正解すると

ベルが揃って政宗ボーナスが当選!!

幸村決戦終了後は引き戻しのチャンスがあり、押し順当て(6択)を成功できれば政宗ボーナスが当選。また、押し順ベルが成立するまでの間は押し順ベル以外の全役で全ナビ発生抽選が行われており、成立役ごとの当選率は以下の通りとなっている。

◆成立役別の全ナビ発生抽選

役 当選率
弱チェリー/スイカ 25.0%
チャンス目/強チェリー 100%
三日月目 3.1%
その他の役 0.4%

◆赤文字は大チャンス

赤文字なら特殊ベル成立確定!!

3分の2で押し順正解となる!!

政宗ボーナス開始画面の高設定確定パターン

画面 示唆法則

クレア(秘宝伝)

設定4以上
確定

操(押忍!番長)

設定5以上
確定

姫(吉宗)

設定6確定

高設定確定画面は上記3種類のみ

秀吉審判中の報酬抽選

成立役を参照して報酬を抽選!!

秀吉審判は1Gで完結し、当該ゲームの成立役を参照して報酬が抽選される(青7+追撃以上確定)。弱チャンス役成立時は幸村ボーナス以上確定、強チャンス役成立時は小十郎助太刀or秀吉決戦が確定となっているが、非チャンス役でも上位報酬を獲得できる可能性はまずまずある。

◆非チャンス役(三日月目を除く)

報酬 振り分け
青7+追撃 75.0%
赤7 12.5%
小十郎助太刀 6.3%
秀吉決戦 6.3%

◆三日月目

報酬 振り分け
青7+追撃 50.0%
赤7 25.0%
小十郎助太刀 12.5%
秀吉決戦 12.5%

◆弱チェリー/スイカ

報酬 振り分け
赤7 50.0%
小十郎助太刀 25.0%
秀吉決戦 25.0%

◆チャンス目/強チェリー

報酬 振り分け
小十郎助太刀 50.0%
秀吉決戦 50.0%

強チャンス役は灼熱!!

決戦中の特殊7揃い表示による恩恵一覧

7揃い表示 恩恵

鮪伝説の青7

300枚
以上

ギラ爺の青7

継続率
80%以上の
追撃確定

シェイクの青7

500枚
確定

HEY!鏡の青7

500枚確定
+
設定6確定

盗忍!剛衛門の赤7

300枚
以上

秘宝伝の赤7

300枚以上
+
設定4以上
確定

鏡の青7と秘宝伝の赤7は見逃し厳禁!!

7揃い時の特殊上乗せ枚数表示

+66枚表示は設定6確定!!

◆特殊枚数表示発生時の法則一覧

表示 法則
+4枚 追撃+設定4以上確定
+10枚 継続率80%以上の追撃確定
+66枚 追撃+100枚以上のボーナス+設定6確定

いずれも追撃当選時に発生のチャンス!!

ボーナス関連

政宗ボーナス中のおみくじによる設定示唆法則

◆三日月目5回時の変身対象

政宗3のボーナス中のおみくじによる設定示唆

◆変身対象別の設定示唆法則

対象 示唆法則
モテたい 奇数設定示唆
男の磨き方
色男の作法
モテ道のすすめ 奇数かつ高設定示唆
政宗 偶数設定示唆
騎馬政宗
小十郎
竺丸&保春院 偶数かつ高設定示唆

本は奇数示唆/キャラは偶数示唆

政宗ボーナス中の熟語による設定示唆法則

政宗3のボーナス中の四文字熟語と三文字熟語による設定示唆

三文字熟語か四文字熟語が表示されたら設定看破のチャンス!!

◆熟語別の設定示唆法則

熟語 示唆法則
一本気 高設定示唆
一隻眼 設定1or5or6
泰然自若 設定1否定
重見天日 偶数設定確定
風林火山 設定3以上確定
千載一遇 設定4以上確定
日本一兵 設定6確定

おみくじと同様に三日月目5回時に表示される可能性あり

追撃関連

追撃中の抽選

◆成立役別の各種抽選

役 抽選
ベル入賞
25%で次回青7揃い時の
上乗せ枚数がアップ
弱チェ/スイカ
25%で1~3個の
7揃いストックを獲得
強チェ/ch目
1~3個の7揃いストック
獲得確定!!

ベル揃い時の抽選に当選すると

政宗のイルミフラッシュが発生

追撃消化中は継続率抽選だけでなくベルやチャンス役のヒキも重要となっており、各役成立時は上表に記載した抽選が行われている。

◆独眼刀役物押し込み時の継続率示唆

刀の色 対応継続率 刀の色 対応継続率
青 60% 緑 80%
黄 70% 赤 90%

◆独眼刀役物押し込み時の状況

状況 示唆法則
追撃開始時 対応色以上の継続率確定
追撃終了時 実際の継続率と完全リンク

終了時に押し込めば答え合わせができる!!

追撃中の青7揃い継続率は60,70,80,90%の4段階。継続率を知りたい場合は各タイミングでリール左の独眼刀役物を押し込み、刀の色を確認しよう。

小十郎助太刀関連

【政宗ボーナス中】小十郎助太刀の突入抽選

役 当選率
三日月目 0.4%
弱チェリー/スイカ 0.4%
チャンス目 6.3%
強チェリー 25.0%

強チェリー成立時はチャンス!!

※幸村ボーナス中は抽選が行われない

小十郎助太刀中のボーナス抽選

◆チャンス役成立時のボーナス当選率

役 当選率
弱チェリー/スイカ 66.4%
チャンス目/強チェリー 100%

当選後は1/2.7の青7フラグを引くまで

残りゲーム数の減算がストップ!!

小十郎助太刀中は青7フラグを引いた時点で小十郎ボーナス確定なうえ、チャンス役成立時にも上記の値でボーナス抽選が行われている。

◆最終ゲームのボーナス当選

ボーナス後は残り1Gから再開!!

※最終ゲームでのボーナス当選時に限る

最終ゲームでボーナスを当て続けている限り、小十郎助太刀が終了する可能性はナシ。また、小十郎ボーナス中は継続ゲーム数の上乗せ抽選が行われるため、1度の粘りがその後の展開を大きく変える可能性も十分にある。

【小十郎ボーナス中】小十郎助太刀上乗せ抽選

役 当選率
三日月目 0.4%
弱チェリー/スイカ 1.2%
チャンス目 25.0%
強チェリー 100%

当選時は小十郎助太刀の継続ゲーム数を5G(固定)上乗せ

秀吉決戦関連

【秀吉決戦中】7揃い保証上乗せ抽選

◆非チャンス役(三日月目を含む)

上乗せ 振り分け
非当選 94.9%
+1回 5.1%

◆各種チャンス役成立時

上乗せ
弱チェリー
スイカ
チャンス目
強チェリー
+1回 69.5% ---
+2回 10.2% 69.5%
+3回 10.2% 10.2%
+4回 5.1% 10.2%
+5回 5.1% 10.2%

チャンス役成立時は保証上乗せ確定!!

強チャンス役なら2~5回上乗せ!!

【秀吉決戦中】上乗せ枚数抽選

◆家紋レベルによる上乗せ枚数法則

家紋Lv
青7シングル
揃い時
青7ダブル
揃い時
Lv1時 30枚以上 100枚以上
Lv2時 50枚以上
Lv3時 100枚以上 200枚以上
Lv4時 200枚以上 300枚以上
Lv5時 300枚以上 500枚以上

レベルはベル入賞時の25%で昇格!!

銀ナビからのベル揃いはレベルアップ確定!!

次回青7揃い時の報酬は家紋レベルによって管理されており、追撃中と同様に青7揃い間でベルを引くほど一撃大量上乗せの期待度がアップ。ダブル揃いは100枚以上の上乗せ確定だが、高レベル時に引けるとなお嬉しい。

【秀吉決戦中】ボーナス中の秀吉決戦引き戻し抽選

役 当選率
非チャンス役 0.4%
弱チェリー/スイカ 5.1%
チャンス目/強チェリー 25.0%
青7ダブル揃いフラグ 25.0%

金ナビからベルが揃えば引き戻し確定!!

秀吉決戦で獲得した上乗せは全て秀吉ボーナスとして消化され、ボーナス中は成立役に応じて秀吉決戦の引き戻し抽選が行われる。

秀吉ボーナスはロング継続しやすいうえに引き戻し当選率もかなり高いため、秀吉決戦に突入した時点で有利区間完走が濃厚だ。

【秀吉決戦中】特殊7揃い表示による恩恵一覧

7揃い表示 恩恵

吉宗(5号機)の青7

300枚
以上

サラ番の青7

300枚
以上

吉宗(初代)の青7

500枚
以上

押忍!番長(初代)の青7

300枚以上+
7揃い保証
5回以上

愛姫絵柄

500枚以上+
設定4以上
確定

サラ番の金7

500枚以上+
7揃い保証
5回以上+
設定6確定

秀吉決戦自体がプレミアムなのでいずれの告知も激レア!!

秀吉決戦中の演出法則

◆ナビ系

演出パターン 発生時の法則
銀のベルナビ 家紋レベル昇格確定
銀の青7ナビ リプレイorダブル揃い
金の青7ナビ 青7揃い確定
青7ナビ+激熱 残り7揃い保証3回以上

◆青7狙い時のテンパイ音

演出パターン 発生時の法則
SPテンパイ音 青7揃い確定
遅れSPテンパイ音 ダブル揃い確定

◆その他

演出パターン 発生時の法則
虹家紋ストック 7揃い3回分以上の上乗せ
愛姫の復活演出 残り7揃い保証3回以上

軍議ステージ

政宗3の軍議ステージ(チャンス前兆)

移行すれば出陣突入確定+本前兆期待度もややアップ!!

真田丸攻城戦の演出期待度

◆撃破率決定時の猫御前ボイス(連打時)

連打中に「まだまだー!」という

ボイス発生で突破率80%以上確定!!

◆押し順ナビの色

銀ナビは次戦突破or撃破ストック確定!

金ナビは2戦突破+秀吉決戦確定!!

◆台詞演出のパターン別法則

金台詞発生時は2戦突破確定!!

◆味方キャラのチャンス台詞

・政宗「城内目掛けて突撃!」(白)
・小十郎「全軍突撃せよ!」(白)
・猫御前「敵が手薄の今が好機だよ!」(白)
・いろは「おしろいきたーい!」(白)

◆味方キャラの次戦突破確定台詞

・政宗「まだまだいくぜ!」(白)
・猫御前「まだまだいっくよー」(白)

◆マタベエの台詞別法則

・儂はひとまず見物させてもらおうかのう!
・伊達の実力ひとまず見させてもらうか!
→次戦マタベエ否定
・今、戦うのはちっとやべえな…
・戦の気分じゃねえ! せめて酒を献上せえ!
→次戦マタベエなら突破確定(※)
※マタベエ登場→サイゾー格上げ時も突破確定

◆サスケの台詞別法則

・今伊達と戦うことは避けたいね…
・僕のRED☆REQUIEM…味わってみるかい?
→次戦サスケなら突破確定(※)
※サスケ登場→サイゾー格上げ時も突破確定

◆サイゾーの台詞別法則

・幸村様! 私に行かせてください!(白)
・ピピー! 城に入ることは許しません!(白)
→次戦サイゾー登場にやや期待
・うちの色気で一殺(イチコロ)やで♡
・うちの六道術でちょちょいのちょいや!
→次戦サイゾー確定

◆秀吉の台詞別法則

・リール始動時いろは台詞→第3停止で秀吉台詞
→2戦突破+秀吉決戦確定
・上記パターン以外の秀吉台詞
→2戦突破できれば秀吉決戦確定

◆対決パート中の高期待度パターン

パターン 法則

台詞の色

青文字の
台詞は
突破確定

城門攻略

武将戦ではなく
城門攻略なら
1戦突破確定!!

2戦目の対戦相手

1戦目に
撃破した
武将と戦えば
勝利確定!!

◆敗北時の裏ボタン

この画面で独眼刀を3回押し込んで

バイブが発生すれば復活確定!!

AT突入時の差枚数分布

獲得枚数 設定1~6
100~199枚 0.35%~0.29%
200~299枚 8.04%~7.15%
300~399枚 10.77%~9.96%
400~499枚 7.42%~7.25%
500~599枚 7.60%~7.55%
600~699枚 7.54%~7.53%
700~799枚 7.33%~7.76%
800~899枚 6.24%~6.59%
900~999枚 6.99%~7.65%
1000~1099枚 5.77%~6.16%
1100~1199枚 4.49%~4.76%
1200~1299枚 3.50%~3.70%
1300~1399枚 2.77%~2.91%
1400~1499枚 2.27%~2.33%
1500~1599枚 1.97%~1.94%
1600~1699枚 1.76%~1.65%
1700~1799枚 1.64%~1.46%
1800~1899枚 1.55%~1.29%
1900~1999枚 1.40%~1.20%
2000~2099枚 1.23%~1.06%
2100~2199枚 1.02%~0.86%
2200~2299枚 0.46%~0.27%
2300~2399枚 0.34%~0.21%
2400枚 7.57%~8.45%
※攻城戦での獲得出玉を含んだ値

◆特定区間の合算値

獲得枚数 設定1~6
100~499枚 26.6%~24.6%
500~999枚 35.7%~37.1%
1000~1499枚 18.8%~19.9%
1500~1999枚 8.3%~7.6%
2000~2400枚 10.6%~10.9%

ATの性能自体に設定差は無い!!

AT性能は全設定共通だが、数値に僅かな差が生じているのはAT突入時の残り有利区間ゲーム数によるもの。高設定ほど初当りが早くなりやすいことから、より多くの有利区間を出玉増加区間として消費できるため、若干ではあるが高設定ほど期待獲得枚数が多くなっている。

※全て独自調査の値

メーカー公式PV

  • 政宗
  • 大都技研
  • 機械割
  • 解析
  • 設定示唆
  • 他6件
  • 設定差
  • 天井
  • 打ち方
  • 小役確率
  • AT機
  • 戦国,歴史

  • 機種基本情報

    押忍!サラリーマン番長2

  • 機種基本情報

    PYRAMID EYE

  • 機種基本情報

    Re:ゼロから始める異世界生活

  • 機種基本情報

    押忍!番長3

  • 機種基本情報

    ニューパルサーSPⅢ

  • 新!ガーデン亀戸

    東京都江東区亀戸3丁目38番13号鐘富亀戸ビル1階
    営業時間
    10:00 ~ 22:40

    入場ルール
    抽選(09:30)
    パチンコ469台/パチスロ271台

    「777パチガブ」はじめました!

    店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!

    皆様のアクセスお待ちしております!

    もっと見る
  • BELLE CITY THE CITY 篠崎店

    東京都江戸川区篠崎町七丁目31番15号
    電話番号
    03-5664-3555
    営業時間
    10:00 ~ 22:40(定休日:年中無休)

    入場ルール
    抽選(09:30)
    パチンコ317台/パチスロ290台

    新台・増台
    【更新日:03/02】

    P戦国†恋姫 Vチャージver
    P交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO
    パチスロ 新鬼武者~DAWN OF DREAMS~
    マジカルハロウィン7
    ロックマン アビリティ 史上最大の試練

    もっと見る
  • ウエスタン環七店

    東京都江戸川区南葛西四丁目1番8号
    営業時間
    (定休日:無し)

    パチンコ334台/パチスロ206台

    新台・増台
    【更新日:03/02】

    P真・北斗無双 第3章
    PAヤッターマンVVV 99ver.
    P大工の源さん超韋駄天
    Pアナザーゴッドハーデス ジャッジメント
    アイムジャグラーEX‐AE

    もっと見る
  • エスパス日拓高田馬場本店

    東京都新宿区高田馬場2丁目14番11号日拓ビル
    電話番号
    03-3208-9127
    入場ルール
    抽選(09:45)
    パチンコ452台/パチスロ375台

    新台・増台
    【更新日:03/05】

    デジハネPA北斗の拳7 天破
    デジハネCR聖戦士ダンバイン

    もっと見る
  • CUBA 6th

    東京都品川区上大崎2丁目15番20号百万弗ビル1F
    電話番号
    03-6409-6366
    営業時間
    10:00 ~ 22:45(定休日:無し)
    当店会員様に限り22:55まで延長可能
    入場ルール
    抽選(09:45)
    パチスロ218台

    新台
    【更新日:02/22】

    2.22新台入替!!!
    ✨新台✨
    【ヤッターマン絶対正義】2台
    導入しました(`・ω・´)
    是非!!!お試しあれ!!!

    もっと見る
  • サイバーパチンコ秋葉原昭和通り口店

    東京都千代田区神田平河町4番地7秋葉原ユニビル
    電話番号
    03-5823-2598
    営業時間
    10:00 ~ 23:00(定休日:年中無休)

    入場ルール
    並び順
    パチンコ303台/パチスロ308台

    「777パチガブ」はじめました!

    店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!

    皆様のアクセスお待ちしております!

    もっと見る
  • やすだひばりヶ丘店

    東京都西東京市住吉町三丁目9番8号ベルスクエアビル地下1階、地上1、2階
    営業時間
    平常営業日10:00~23:00 (遊技終了22:45)
    入場ルール
    抽選
    パチンコ708台/パチスロ230台

    「777パチガブ」はじめました!

    店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!

    皆様のアクセスお待ちしております!

    もっと見る
  • D’ステーション新小岩店

    東京都葛飾区新小岩1丁目41番4号エヌ・ティビル1~4階
    電話番号
    03-3674-1311
    営業時間
    10:00 ~ 22:50(定休日:年中無休)

    入場ルール
    抽選(09:30)
    パチンコ472台/パチスロ280台

    新台・増台
    【更新日:03/01】

    P戦国†恋姫 Vチャージver
    PA大海物語4スペシャル Withアグネス・ラム
    P Re:ゼロから始める異世界生活
    PA貞子vs伽椰子 頂上決戦FWA
    PフィーバータイガーマスクW

    もっと見る
  • スロット エックスPART-2

    東京都墨田区両国3丁目25番8号
    電話番号
    03-3635-7661
    営業時間
    10:00 ~ 22:55

    入場ルール
    並び順
    パチスロ86台

    新台
    【更新日:03/05】

    北斗の拳宿命登場!
    2種類のBBで6号機の新境地を開拓!

    もっと見る
  • ヒノマル中目黒店

    東京都目黒区上目黒1丁目19番8号Nikiビル
    電話番号
    03-3760-8494
    営業時間
    10:00 ~ 22:40
    延長サービス22:50まで
    入場ルール
    抽選(09:30)
    パチンコ194台/パチスロ173台

    新台・増台
    【更新日:03/01】

    P戦国†恋姫 Vチャージver
    Pスーパーコンビα7500
    Pトキオブラック4500
    パチスロ 北斗の拳 修羅の国篇
    CRAスーパー海物語 IN JAPAN with 桃太郎電鉄

    もっと見る

コピーライト
  • ⒸDAITO GIKEN, INC.
機種情報
  • パチスロ

  • パチンコ

  • 新着機種

  • 機種ランキング

  • 機種を探す

  • メーカーから探す

解析情報
  • 攻略・解析速報

  • 天井/ボーダー

コンテンツ
  • ブログ

    • –人気ライターブログ

    • –全力新台レポート

    • –ライター 一覧

  • 動画

    • –新着動画

    • –シリーズ動画

    • –動画ランキング

    • –Q&A動画

  • コミック

ホール情報
  • ホールを探す

  • 現在地から探す

サイトTOP
  • ログイン

  • 777パチガブTOP

  • ガイドステーションTOP

777パチガブアプリ
  • iOS版 ダウンロード

  • Android版 ダウンロード

関連情報
  • 天下一打闘会

  • カチナビ

  • 連動ゲーム

    • –777NEXT

    • –777TOWN

    • –モバ7:パチンコ&パチスロゲームアプリ

    • –毎日リスキーホール:パチ&スロタウン

  • 取材/レポート

    • –メーカー情報

    • –ガブガールズ来店レポート

    • –女子力宣言

    • –グランドオープン特集

  • その他関連リンク

  • 各種規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取り扱いについて
  • プライバシーポリシー
  • コピーライト一覧
  • 会社概要
  • お問い合わせ
777パチガブに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。